以前「ASIAN KUNG-FU GENERATION10周年記念ライブのリクエスト曲ファン投票受付に私が投票した7曲」という記事を書きましたが、9/14に横浜スタジアムで行われたライブにに行ってきました。てとこん(@tetokon)です。
という訳でライブの感想などなどをまとめたいと思います。
ファンが投票した結果と、メンバー間ではその曲が何位だったかが発表されて、その試み凄く面白いなぁって思いました。
目次
第1部
”未来の破片”から始まりました。もうその時点でテンションが上がりまくりです。そして”エントランス”。懐かしい。懐かしいからこそ盛り上がる。
そこからMCを挟んで”Hold me tight”。まだアジカンが英語詩で歌っていた頃と日本語詩になる過渡期の曲。あぁ懐かしい(それしか言ってない)。
更に更に“電波塔“をやった後に”アンダースタンド”ですよ!それってもう”君繋ファイブエム”の曲順じゃないですか!その曲のつなぎ方でまたまたテンション上がる。
その後も”君の街まで”、”ブラックアウト”、”夏の日、残像”と懐かしい曲ばかり。このあたりまで個人的にテンションはずっと上がりっぱなしでした。
あとスタジアムの人数でやる”リライト”大合唱とか凄い。お客さんみんなの声が凄い。
そして第1部最後のMCで衝撃の事実が発表されます。
「実は本日のライブは2部構成。ファン投票上位の曲はまだやっていません。」と。
お客さんの「えぇーーーーーー」という声の中、”ワールドワールドワールド”と”新しい世界”で第1部は幕を閉じたのでありました。
第2部
という訳で休憩を挟んでの第2部です。ここからの演出は凄かったですよいろんな意味で。
ファンが投票した曲を10位から1位まで演奏していく中で、その曲がメンバーの中での投票では何位だったのかも発表されていったのです。その結果が面白い。大変面白い。
ファン投票第10位 絵画教室
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 88位
88位ってそれもうほぼ最下位みたいなもんですやん。僕も10位以内に入るとは思ってなかったけど結構好きな曲なので意外でした。差がありすぎて。
ファン投票9位 それではまた明日
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 9位
ファン、メンバーどちらも9位でした。この後も同じ順位だったのはこの曲だけ。
ファン投票8位 転がる岩、君に朝が降る
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 14位
これはメンバーでも中々の上位ですね。私この曲の歌詞好きです。
MCでゴッチが「俺この曲好きなのに他のメンバーの順位が低くて辛い…」みたいなこと言ってました。
ファン投票7位 ムスタング
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 30位
メンバー順位の低さが意外でした。ムスタングいい曲だよね。
ファン投票6位 羅針盤
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 48位
これもメンバー順位の低さに衝撃を受けました…初期の曲だし勝手にメンバー間でも思い入れがあると思ってました…48位って…
ファン投票5位 或る街の群青
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 8位
どちらも結構上位。鉄コン筋クリートの主題歌でしたよね。あんまり気づいてなかったけど結構アニメ主題歌やってますよね。ナルトとかハガレンとか四畳半とか。
ここで突然の花火があがり。みんなでチョット休憩。赤レンガ倉庫でライブやってたスピッツの花火だったらしいんですけど「スピッツ先輩ありがとう」って。
ファン投票4位 海岸通り
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 3位
ファン投票よりメンバー順位が上なのはこの曲だけ。
海岸通りはメロウでいい曲だーホント。私も投票しました。
ファン投票3位 君という花
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 6位
この曲はやっぱりファンもメンバーも上位ですよね。盛り上がりますもんね。らっせーらっせーーーーーーーい!
ファン投票2位 Re:Re:
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 19位
この曲がファンの中でこんなに上位なのは意外でしたねー。きみーじゃなーいとさーーーって歌うところがすきです。
ファン投票1位 ソラニン
アジアンカンフージェネレーションメンバー順位 40位
…ソラニンなぁ…いや、いい曲ですよ。僕も浅野いにお先生好きですし、原作も映画も見てますし、アジカンいい曲つけたよなあって思ってましたよ。
でもでもこれ半分はアジカンの曲じゃないじゃないですか。詩はいにお先生ですよ。
なのにそれがファン投票1位で良いの?って思っちゃったなぁ。
メンバー順位40位の曲がファン投票1位ってメンバーはどう思ってるんだろう。
アンコール
という訳で投票結果の曲を全部演奏した後のアンコールです。
アンコール1曲目は新曲”ローリングストーン”。これ会場にいるお客さん全員にダウンロードコードがプレゼントされているんですよね。これも面白い試みだと思いました。
で、最後の曲は”遥か彼方“。
個人的にアジアンカンフージェネレーションと初めてであった曲がこの曲だったので、もう色々と高校時代のこととか色々思い出されて大変。
懐かしい曲はその頃の思い出とか無条件で思い出されますよねぇ。
だからもっともっともっと遥か彼方
っていう歌詞がこれからもアジアンカンフージェネレーションというバンドを続けていきますよというメッセージだと勝手に受け取りました。
セットリスト
第1部
01. 未来の破片
02. エントランス
03. Hold me tight
04. 電波塔
05. アンダースタンド
06. 君の街まで
07. ブラックアウト
08. 夏の日、残像
09. 夜のコール
10. 夏蝉
11. 脈打つ生命
12. 十二進法の夕景
13. 未だ見ぬ明日に
14. 橙
15. ループ&ループ
16. リライト
17. 迷子犬と雨のビート
18. ワールド ワールド ワールド
19. 新しい世界
第2部
20. 絵画教室
21. それでは、また明日
22. 転がる岩、君に朝が降る
23. ムスタング
24. 羅針盤
25. 或る街の群青
26. 海岸通り
27. 君という花
28. Re:Re:
29. ソラニン
アンコール
30. ローリングストーン
31. 遥か彼方
てとこんはこう思った
いやー懐かしいし普段のライブでは絶対に聞けないセットリストだったし行って良かった。
しかしやっぱり1位がソラニンって所にイマイチ納得がいかない…
いや、好きな曲なんですけどね…
とりあえずまた今日もこの10周年ライブ2日目に行ってきます。大雨みたいですが…
関連記事
ASIAN KUNG-FU GENERATION10周年記念ライブのリクエスト曲ファン投票受付に私が投票した7曲
ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2012「ランドマーク」@神奈川県民ホールに行ってきた【セトリ】
SAKANAQUARIUM2013 sakanaction@幕張メッセで感じた6.1chサラウンドがもたらすライブでの凄い効果【セットリストあり】 #サカナクション