アクションカメラっていうジャンルのカメラがあります。普通のカメラとは違って主にアウトドアスポーツなんかでよく利用されるやつですね。GoProが有名ですね。
そんなにアウトドアな人間ではないのですが、スノーボードが結構好きでよく行くので、その時アクションカメラがあったら面白いなーと前から思っていました。
で、ついに買っちゃいましたので、その時の映像などなど。
世界初!360度撮れるアクションカメラSP360
今回私が購入したのはKodakのSP360という製品。
何と360度映せるんですね。凄い。
正確に言うと水平方向に360度。垂直方向には214度で半天球って感じですね。
画像引用元:PIXPRO – マスプロ電工|MASPRO
他にも色んな特徴はあるので詳しくはこちらのページを御覧ください↓
スノーボードで撮れた映像はこんな感じ
とりあえずどんな絵が撮れるのかは見てもらった方が早いので、御覧ください。
まずはSP360を自撮り棒にくっつけて自分の後方やや上から撮ってみました。可能ならばHD画質で見て下さい。そっちの方が綺麗です。
この映像、特に修正などせずにそのままYoutubeにアップロードしたのですが、思っていたより綺麗な絵が撮れました。
カメラと言ってもアクションカメラなのでそこまで画質に重きをおいているカメラでは無いと思っていたのですが、このレベルで撮れるなら個人的にはだいぶ満足です。
因みに使っている自撮り棒はこれです。
もういっこ撮った映像があって、個人的にはこっちの方がお気に入りです。
今回この動画を撮影した神立高原スキー場は、下山コースが林道で林の中を抜けていくのですが、その時の絵を下から撮って林の中を走ってる感じと、その間から空が見える感じを撮れたらいいんじゃないかなーと思って下から撮ったのですが、これがまぁいい感じになりました。
林の奥に光る太陽とか好き。
SP360で映像撮ってみた感想まとめ
撮ってて思ったんですけどこれは撮るのが楽しくなるカメラですね。普通では中々取れない360度って言う映像が、こうやって撮ったらどんな絵になるんだろうとか、そういう想像を掻き立てるのでそれが楽しいです。
まだ、使い倒すっていうところまでいってないですけど、今のところ買ってよかったと思っています。高いけど。