
何このオプション…私知らない…
と言うことがありました。
まったく身に覚えのない契約が知らない間にされてるなんて…
という訳でソフトバンクでiPhoneを使っている人は是非確認しましょうというお話です。
身に覚えのないWホワイトの契約に気づく
ある時、ソフトバンクの料金の詳細を確認したらこんな記載が。

ん??Wホワイト??何で??そんなの絶対契約してないよ!だって…
電話しないんだもの!!!
話す相手がいないとかそういう事は置いといてですね、私は殆ど電話を使いません。
そんな私がWホワイトを契約するはずがない。
一体何でこんな契約がされているのか調べました。
原因はホワイトプランR(i)というプラン

原因はホワイトプランR(i)でした。
契約時に、プランの名前が変わります。っていう話は聞いた覚えがあるのですが、そこにWホワイトが含まれるというのは聞いた覚えがありません。
私が忘れてる可能性もありますが、契約時にいらないオプションは確認して、その後すぐ全部解約したので、忘れたというのは考えづらいのです…
いらないオプションを解約した時の話はこの記事でまとめています↓
年間25152円かかる!iPhone5sでいらない強制加入オプションを付けられた人は忘れずに解約しよう!しかしこの解約方法のめんどくささ何とかなりませんか?【SoftBank】
他にもおんなじ状況の人がいた
これ、みんな気づいてるの??と思って検索したらやっぱりおんなじ状況の人がいました。
iPhone5に機種変更すると、ホワイトプランRしか選べないしくみなのね|バッグデザイナーふしみまいの CHIBICO KAWAII LIFE
[mä]SoftbankのiPhone機種変更者は要確認!気づかぬまま「Wホワイト」に加入しているかも… | Luna Azul*
バッグデザイナーふしみまいの CHIBICO KAWAII LIFEを読むとiPhone5の時からあった話のようですね。私はiPhone 5sでしたけど、もし5で機種変した中で未だに気づいてない人がいたらいったいいくら払い続けてるんだ…
実際、Luna Azul*の@27maicoさんは約1年気づいてなかったから約1万2000円のお金を知らない間に払っていたわけで…おそろしや…
しかもこのオプション、MySoftBankで確認してもホワイトプランR(i)としか書いておらず、パッと見でWホワイトがくっついていることがわからないのです。
契約書にホワイトプランR(Wホワイト付き)(i)と書いてはあるらしんですけど…
私も普段は請求金額の総額だけ確認して、詳細のオプションまで確認しなかったので気づくのが遅れました。
機種変後の請求金額は、事務手数料とか端末代とかが加算されるので高くなります。だからWホワイト分の980円が加算されていることに気づきませんでした…く、くやしい!
総額だけじゃなく、きちんと詳細まで確認しないといけませんね…これは反省しなければ…
まとめ
- ソフトバンクでiPhoneを機種変したWホワイトが必要ない人は要確認
- まわりにソフトバンクで機種変した方がいたら教えてあげたらいいかも?
- 請求書は総額だけじゃなくて、詳細まで確認しないといけないよね…