Android4系でスクリーンショットを撮る方法にいつも戸惑うのでメモする

Android4系でスクリーンショットを撮る方法にいつも戸惑うのでメモする

2013年3月1日
スポンサーリンク
[PR] このページではアフィリエイトプログラムを利用しています

20130301122021

iPhoneとAndroid二台持ち運用で頑張ってます。どうもてとこん(@tetokon)です。

んで、ごく稀にAndroidでスクリーンショットを取りたくなる時があるのですが、その度にやり方を忘れているので備忘録がてらメモしておきます。

電源ボタンとボリューム小ボタン同時押し

20130301122004 2

Android4系でスクリーンショットを撮るボタンは電源ボタンとボリュームボタンの小の方の同時押しです。

私のAndroid端末はHTC JでAndroidのバージョンは4.0.4なのですが、きっと他のAndroid4系の端末もやり方は同んなじだと思います。

電源ボタンとボリュームボタン押すとか別にわざわざやり方書いておくほどのものじゃなくない?と思ったそこのあなた!

確かにおっしゃる通りです。

しかしAndroid端末でスクリーンショットを撮る方法はちょっとばかしコツが必要でして、これを毎回忘れて失敗してしまうのです。

同時押しのタイミングが結構シビア

電源ボタンとボリューム小のボタンを押す場合、ホントに同時に押さないとボリュームが変わるだけで特に何も起こりません。

iPhoneでのスクショの撮り方に慣れているとこれでかなり戸惑います。

iPhoneでスクショ撮る時の感覚で、電源ボタン押してからボリュームボタンという様に順番に押して、ただ音量が小さくなるだけ…

このパターン何回もやってます…

同時押ししたまましばらく待たないといけない

じゃあ同時押しだけできたら良いかっていうとそうでもないのがまた難しいところで…

同時押ししてもしばらくその状態のままでいないとスクリーンショット撮ってくれないんですね…

iPhoneに慣れているとボタン押した瞬間にスクショ撮れるのでその感覚でいると戸惑います。

私がiPhoneもAndroidも持ってるから勝手に戸惑ってるだけだろっていう事は思っても口に出さないでおいてください。

今回のでーじなところ

でーじ細かい違いだけどだからこそ難しいことってあるよね。

そもそもiPhoneばっかり触っててAndroidほったらかしすぎてるのがいけないんじゃないの??

もっとAndroid使います。ごめんね俺のHTC J>< この記事はこのアプリで更新しました↓
するぷろ for iPhone 1.500(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Gachatech – isshin(サイズ: 4.1 MB)