1台のPS3を2台のテレビで使いたくて出力2、入力4で4千円代のHDMIセレクターTHD42MSPを買いました!

1台のPS3を2台のテレビで使いたくて出力2、入力4で4千円代のHDMIセレクターTHD42MSPを買いました!

2012年10月31日
スポンサーリンク
[PR] このページではアフィリエイトプログラムを利用しています

P9226807

PS3はゲーム機というよりAV機器だと思ってます。てとこん(@tetokon)です。

AVと言ってももちろんオーディオビジュアルの方ですよはい。

我が家でのPS3の用途は主にゲームよりもtorneでの録画です。

最近引っ越しまして、テレビが2台になり、どっちのテレビでもtorneを見たいなぁと思いました。

今までは自分の部屋にPS3を置き、それと5.1chのスピーカーを繋げてBDを見たりゲームをしたりしていたのですが、リビングに置いてあるTVでもご飯を食べながら、torneで録画したものを消化したいと思ったからです。

しかしPS3は1台しかない…困った。

どうしようかと色々考え、結局出力が2つあるHDMIセレクターを買うという結論に至りました。

出力2、入力4で4千円代のHDMIセレクタ

HDMIセレクタを色々調べましたところ、出力が複数あるものがそんなにない。

あったとしてもすんごい高い…

そんな中見つけたお手頃のやつがこれ。

いざ開封の儀

20120922124158

▲箱はこんな感じ。

20120922124313

▲中には説明書、本体、リモコン、写真には写ってませんがACアダプタが入っています。
説明書は英語と中国語ですが別に読まなくても問題ないと思います。
リモコンはちゃちぃですがちゃんと動きました。
電池は最初から付属してました。

P9226803

▲大きさをiPhone4sと比べてみます。
短い方は4sより少し短いくらい。

P9226802

▲厚さは4sの二つ分くらいでしょうか。

P9226808

▲入力部分はこんな感じです。
INPUT4つ。OUTPUT2つ。そして、音声を取り出す端子(赤白のやつ)。

P9226807

▲表はこんな感じです。
主電源とか、今4つあるうちのどの入力が出力されているかわかるようにランプが付いています。

P9226804

▲実際に接続してテレビ台の下に入れてみました。
こんな感じでランプが点きます。

使ってみた感想

実はAmazonのレビューを見ると当たり外れがあるっぽいのでガクブルしてたのですが、ラッキーだったのか今のところ問題なく使えています。

入力がPS3一つしか無いので入力を切り替えたりはしていないのですが、2台のテレビに同時に出力する(スプリッター出力っていうのかな?)のも問題なくできました。

また間に5.1chのスピーカー挟んでいても問題なく使えてます。

それでPS3でゲームもしてみましたが時に遅延もなく快適でした(格ゲーとかはやらないのでそのへんだともしかしたら遅延が気になるかも?)。

あとは2、3ヶ月たっても壊れないまま使えてることを祈るばかりです。

今回のでーじなところ

この機能でこの値段はでーじ安い!

ただ問題は壊れないかどうか!

とりあえず安いHDMIセレクタが欲しい人はいい買物かも!