PS5は映像もすごいけどDualSense(コントローラー)にとても感動した

PS5は映像もすごいけどDualSense(コントローラー)にとても感動した

2021年2月20日
スポンサーリンク
[PR] このページではアフィリエイトプログラムを利用しています

凄いんですよPS5。特にDualSenseと呼ばれるコントローラー。こいつが凄いです。

奇跡的にPS5の抽選に当選し、去年の運を全て使い果たしてしまった私。

まだまだ手に入らないPS5、幸いにもかなり楽しく遊ばせていただいております。

Marvel’s Spider-Man: Miles Moralesやりながら、「これもう映画じゃん」って何回言ったかわかりません。

(実際、スパイダーマンはあのマーベル映画のお約束的なエンドロールのあとのおまけ的なところもちゃんとあって本当に映画みたいに作ってあったりはするのですが)

動画も貼りますけど、こんな感じです。

めちゃくちゃネタバレなのでこれからやる人はお気をつけください。

そんな映像の綺麗さの部分もさることながら、自分がかなり感動したのがコントローラーのDualSenseでした。

感動したので書き残しておきます。

銃の引き金がちゃんと引き金っぽい

FPSとかそれ以外でも、銃を扱う描写があるゲームって割と多いと思うんです。

で、そういう時ってR2のボタンを押して弾を発射するのが大体のパターンかと思うんです。

弾が入ってる時は、引っ掛かりというか、押し込むときにぐって力を入れないと撃てないけど、弾が空になるとそのぐっていう引っ掛かりが無くなって抵抗なくボタンが押せちゃうんです。

画面にリロードって出すだけじゃなく、コントローラーの触感でフィードバックがあることに感動しました。

足元の素材で触感が変わる(様な気がする)

PS5に最初からインストールされているアストロプレイルームというゲームがあります。

↓こんなやつ。アストロかわいいよ。

これはプリインストールされているだけあってPS5はこんなにすごいんだぜ!っていうのを余すところなく体験してもらうために作られているゲームです。

例えば、金属製の床を歩いている時は本当に硬いところを歩いている様な感じがDualSenseからするし、ぬかるみを歩いている時はぐちゃぐちゃのところを歩いている様な感じがするのです。

初めてDualSenseを握った時は不思議すぎてリアルに「は???」って言ってしまったレベル。

雨が降ってるステージでは傘を差すんですがその傘に雨粒が当たっている感覚が返って来るんですよ。

何言ってるかわからないでしょう?これ本当に遊んでみないとわからないと思うので早いところ普通に買える様になって欲しいです。(転売ヤーは滅びろ。)

多分、振動と音とでDualSenseを持っている人にその様な錯覚を起こさせてるんだと思うんですけどね、マジで凄いです。

他にもタッチパネルになってる部分があったり、マイクに息を吹きかけると反応したり(正直コレはファミコン思い出したけど)、コントローラーが新感覚ですんごい楽しい。

色々書いたけど、そんなのPS4の時からあったよ!!!みたいなのがあったらごめんなさいね。

PS3までしか持ってなかったの。