川崎ブログバカ!三代目!に参加してブログのカスタマイズ祭りをやってきた!たまにはリアルで顔を付き合わせるのっていいよね。

川崎ブログバカ!三代目!に参加してブログのカスタマイズ祭りをやってきた!たまにはリアルで顔を付き合わせるのっていいよね。

2012年12月8日
スポンサーリンク
[PR] このページではアフィリエイトプログラムを利用しています

PC027050

ITの人ですがWeb屋さんではないのでHTMLとかCSSは苦手です。てとこん(@tetokon)です。

そんなHTML苦手ブロガーな私には超絶嬉しいイベント川崎ブログバカ!三代目!に行って参りました。

ちなみに前回はラーメンの話題で持ちきりでした。


今回も開催場所は@mu_ne3さんちのマンションパーティールームです。

いつも場所提供ありがとうございます。

8237231597 33db371d1a o

▲まずは自己紹介&今日自分がどんな事をやろうと思ってるかについて、プロジェクターを使って軽くみんなに説明します。

この時点で、「それなら〇〇さんが詳しい」とか「それ俺できる」みたいな、それぞれがフォローできる得意分野がわかるのです。

8237225427 532aa561d6 b

▲各々やりたい事がわかったらあとはひたすらブログをいじる。

8237222639 82d862eb3e b

▲そして一人で煮詰まってどうしようもなくなったら周りに助けてもらう!

今回のイベントで一番良いなって思ったのはここです。

わからなくなったら詳しい人がすぐそばにいるってところ。

多分一人ではまっても、Googleで色々調べたりすれば解決できないことは無いと思います。

でもそれだときっと時間はかかるだろうし、実際普段ブログをカスタマイズしようとしてる時って、家で一人でパソコンに向かってガリガリコードと戦うじゃないですか。

そういう家でやってることをわざわざこの場でやる意味ってあんまりないと思うんです。

だったら周りのみんなに聞いてパッと解決しちゃえばいいじゃない。

すぐそばに詳しい人がいるんだもの。

私も今回色々はまってうわーってなりましたが、その度みんなに助けてもらいました。

もの凄くありがたい。

家で一人でブログいじってる時に画面真っ白になってログインできなくなったりしたら泣くもんねホント。

ブログやっててよかった思うのはこうやって繋がりが増えてるところ

PC027052

今自分がブログやっててよかったなぁと思うのはこうやっていろんな方々との繋がりが増えてることだと思ってます。

ブログやってなかったらまずこのイベントに参加できてなかっただろうし、この人おもしれーブログ書くなぁって思ってる人たちと同じ空間でブログ書いたりすることにだってなってなかっただろうし。

という訳で今回で三回目の川崎ブログバカ、これからも是非呼んでください。

よろしくお願いしますm(__)m

参加者の皆さんのブログはこちら

こんちくわのぶろぐ

はまラボ

あかめ女子のwebメモ

まめとら.com

delaymania

切り抜きジャック

むねさだブログ

今回のでーじなところ

やっぱりリアルで顔を付き合わせるってでーじいい!

みんな頑張ってるからがんばろうってやる気が出る!

ダンボーまじかわいい!欲しくなる!

PC027048

写真は@conchikuwaさんが連れてきたダンボーたち。