低気圧で具合が悪くなるタチなので雨の日は苦手です。梅雨だと尚更。ジメジメはいやですね。そんな私と同じく、カメラも湿気が苦手だと言うことで梅雨の前に防湿庫を買おうと思っていました。
どれが良いかなと探していたらRe:CREANの白い防湿庫がおしゃれで丁度よかったので買いました。
Re:CREANは世界初のインテリア防湿庫
このRe:CREANは世界初のインテリア防湿庫として誕生したそう。個人的に防湿庫は無骨なイメージでインテリアと言われてもピンと来なかったのですが、Re:CREANシリーズは確かにおしゃれ。
特に気に入ったのは湿度計。
我が家で置く予定の棚が白だった事もあり、25Lの白色のモデルが気に入りました。我が家はミラーレス1台とレンズ数本なので容量的にも丁度良い。
除湿方式はペルチェ式
防湿庫の購入を検討中に、ドライボックスに乾燥剤を入れて…という方法も考えたのですが定期的に乾燥剤を取り替えるのがめんどくさいと思っていました。
その点、Re:CREANの除湿方式はペルチェ式で、電源に繋いで後はほっておくだけで適切な湿度を維持してくれるので楽ちん。
初期費用は掛かりますが楽な方を選びました。
楽って大事。
この部分に湿度管理は全任せ。
まとめ
しばらく使ってみても、晴れの日も雨の日も良い感じの湿度に保たれているし、去年までは梅雨の時期に「カビたらどうしよう」とか思いながら過ごしていたので良い買い物でした。