縄文土器、弥生土器、どっちも好きです。てとこん(@tetokon)です。
7/5に行われたレキシワンマンライブ BUSHI★ROCK FESTIVALに行ってきました。
フェスなどと違ってカッチリ終了時間が決まっているわけではないのでお館様はやりたい放題でしたねほんと。
あっ、この先は東京公演のネタバレを含みますのでこれから大阪公演に行かれる方はご注意を。
籠に乗って登場するお館様。
顔には富士山ペイント。
「これ後ろの人見えてる?伝わらんよね?」などとしばらく喋り倒すため中々曲が始まりません。
やっと始まった1曲目は「Good bye ちょんまげ」。
みんなで「まげ」コール。
3曲目ではゲストの足軽先生こといとうせいこうが籠に乗って登場。
なるほどみんな籠に乗って登場するシステムなのですね。
足軽先生の芥川賞ノミネートを「今が人生のピーク」といじるお館様。ひとしきりいじった後「恋に落武者」。
♪どうするーー♪の掛け声の時だけ舞台袖から齋藤谷津衛門ことエレキコミックやついいちろう登場。
やっつん本編ではこれだけしか出てきませんでした。
既にコーラスとしてステージ上にいたお台所様こと真城めぐみは籠に乗らずにそのままお館様とデュエット。
お台所様の生歌初めて聴いたけどめっちゃ歌上手い。声量すごい。
♪世が世ならあなた将軍♪の説得力たるや。
マウス小僧jirokichiこと堂島孝平は籠を担ぐスタッフに紛れて登場。
「ちょっと打ち合わせと違うことやらないでよ!俺が言うなって?」とお館様。ホントにそのとおりです。
今まで友情出演ばっかりでレキシのライブで正式オファーを受けたことがないから今日が初めての正式オファーで嬉しいとマウス小僧。
今まで一番ゲストで出てるのに全部ノーギャラだったということに衝撃を受ける客。
そして今日もノーギャラだからとのたまわれるお館様。
マウス小僧かわいそう。
ほっかむりをしているので鼻で息がしづらいまま「妹子なぅ」。
そのあとは聖徳ふとここと安藤裕子登場。
私初安藤裕子だったんですけど、もうめっちゃ歌上手いちょっと鳥肌たった。
そしてめっちゃふざける。自分のライブじゃできないからってめっちゃふざける。
裕子ねえやんこんなふざける人だったんですね。
さらに「ほととぎす」を歌っている中でワンコーラスだけ自分のカバーアルバムの中でお館様と歌っている「林檎殺人事件」を!!!
これ生で聞けることないと思ってたからテンション上がりまくりました!
最後に登場したゲストはMC 母上ことMummy-D!浴衣で登場!
「おれだって雰囲気だそうと色々頑張ってるんだよ!」とのこと。
しかし曲ではカンペを見ながら歌うMC母上。
「そんなんじゃみんな納得できないよねーーー」とお館様。
まさかの歌いなおしを要求されます。
そしてその要求に、今度はちゃんとカンペを見ずに応えるMC 母上!さすがです!
本編ラストは「キラキラ武士」。
何回武士って言ったかわからないほど武士を連呼して本編終了!
本編最後にふさわしい盛り上がり具合です。
ちなみにここまで2時間で10曲しかやっていません。
さすがの時間のかかり具合ですね!
どう考えても喋りすぎですw
アンコールではお館様がメイクを落としてる間に元気出せ!遣唐使こと風味堂の渡和久が「ハニワニハ」を朗読。
途中で辛くなってPAにリバーブ多めにしてもらいます。
その次は新曲「レキシディスコ」を初披露。
まだ未完成だそうでものすごく不安げなバンドメンバーとお館様。
しかしできは今までで一番良かったようで。
音源化されるのが楽しみです。
オーラスはゲスト全員登場しての「狩りから稲作へ」。
足軽先生のラップパートの後、♪足軽先生〜MC母上〜どっちが好き〜♪とこの日のために作ってきたというMC母上のラップが!
超貴重!どうにかこれ音源化してくれませんか!買うので!
まぁその後はひどかったですね!
いなほーお(Say ho-oな感じで)のコールアンドレスポンスでお館様がふざけすぎてそこだけで15分くらいかかりました。
もうゲスト全員がお前いいかげんにしろよって顔してるの。
早く進行しろやって。
でも池ちゃんはふざけるの。
もうここまでくるとふざけ度合いに感動すら覚えます。
という訳で最後の1曲だけで30分くらいかかりました。さすがです。
ゲットしたグッズ
BUSHI★ROCK Tシャツが中々良かったので白買いました。
▲表
▲裏
これから暑くなるので扇子も買いました。
▲表
▲裏
他のグッズはこちらから見れます↓
BUSHI★ROCK FESTIVALにて販売の新グッズ大公開! | うぇぶ城 -レキシ・池田貴史オフィシャルウェブサイト-
セットリスト
Good bye ちょんまげ
大奥 ~ラビリンス~
恋に落ち武者 Feat. 足軽先生
Let’s 忍者
君がいない幕府 Feat. お台所様
妹子なぅ Feat. マウス小僧JIROKICHI
ほととぎす Feat. 聖徳ふとこ
古墳へGO!
かくれキリシタンゴ ~Believe~ Feat. MC母上
きらきら武士
-アンコール-
ハニワニワ(遣唐使朗読)
レキシディスコ(新曲)
狩りから稲作へ
まとめ
いつもフェスとかだと持ち時間が50分あっても2曲しかやらない時とかあるので、ワンマンは沢山聞けていいですね!(それでも3時間で12曲だけど)
レキシのライブは面白いのでホントおすすめです。
CDで聞いても面白いですがライブだともっと面白いですよ!
12月にも新木場STUDIO COASTでワンマンやるみたいなのでこれにもできたら行こうと思います!