Twitterクライアントと言えばSOICHAが最強だと思っていました。てとこん(@tetokon)です。
SOICHA大好きなのですがiOS6になってから色々とうまく動かない部分があり、公式のアカウントも対応版が出るまでお待ちくださいと言ったままそろそろ三ヶ月が経過しそう…
そんな中でもSOICHAを使い続けるSOICHAラバーなら抑えておきたいのがこの方法。
ツイートポップアップが表示されなくなった
▲iOS6でのSOICHAはこんな感じで、個別のツイートを表示しようとすると何も表示されなくなってしまいました。
ツイートにリンクが入っていた場合はこの画面からリンクをクリックしていたのですが、何も表示されないのでリンクが押せません。
しかしこの状態からでもリンク先に飛ぶ方法があるのです。
リンクボタンを使う
ツイートポップアップの画面には「リンク」というボタンがあり、それを使えばリンク先に飛ぶ事ができます。
▲ここをタップすると…
▲見えなかったリンクが出てくる。
複数リンクがあっても大丈夫です。
今SOICHAのアカウント見てみたら、公式にこの方法で対処してくださいって言ってるんですね。
今気づきました。
ツイートポップアップでのリンクの開き方ですが、下部に「リンク」というボタンがありますのでそちらからリンク先に飛ぶことが可能です。iOS6対応のリリースまではこの方法で対処をお願いします。
— SOICHA iPhoneさん (@SOICHA_IPN) 9月 30, 2012
3ヶ月音沙汰なしだと流石に乗り換えを考えはじめた
iOS6にしたばかりの頃はすぐ対応するものだと思っていたのですが、ここまで何もないとそろそろ別のクライアントに乗り換えを考えはじめました。
とりあえず今は、Macでも使っているJaneterと併用しています。
SOICHA好きなので無料での更新が限界ならば有料になっても全然構いません。
買います。
とりあえず今どんな状況がだけでもアナウンスしていただけるとありがたいのですが…
ちょっとTwitterで検索してみても未だにSOICHA使ってる人結構いるんですよね。
それだけ愛されてるアプリだと思うので、もし中の人がこれを見てくれたら、今後のアップデートの事とかオフィシャルアカウントで呟いたりしていただけませんかね?
今回のでーじなところ
3ヶ月もほったらかされてるのに未だにユーザーが離れないってでーじ凄い!
だからこそ余計に今後どうなるのかが気になる…
中の人少しで良いので今どんな状況なのかアナウンスお願いします。